私が「しょぼい起業」メソッドに大いに賛同し、
店も開いてみたいな、と思った矢先。
ある人にその話をしたところ、
やけに乗り出してきて、アドバイスを始めた。
損益分岐点がどうとか、
専門用語並べてきた。
彼は「しょぼい起業」を読んでないので、
「普通の店舗展開」の例をさんざん言ってくる。
違うんだよな~~。
どうしてもカフェがやりたい!!とか、ラーメン屋やりたい!!とかじゃないんだよな~。
と、内心思いながらも、
ケンカになってもイヤなので大人しく聞いていた。
とはいっても、
彼は同じ会社に25年勤め続けて転職すらしたことがないサラリーマン。
自分が起業した経験はない。
ああだこうだと能書き言うのはカンタンだ。
じゃあ、自分はできるのか?って話。
ホリエモンがよくいう「ファーストペンギン」
自分が先に水に飛びこむ勇気もないのに、
「ああ、そこの海水温はちょっと」とか、
理屈ばっかこねて自分は行かないペンギンなのか、
それとも、
とりあえず考えてないで飛び込んじゃうペンギンか。
誰かが行けば次が続く。
人が行ったのを見て、ようやく行くような奴、
ヘタレじゃんか。
バカでもいいから、ファーストペンギンであれ。
2020年10月28日
口出すだけなら簡単さ
posted by ヤシオダ ラン at 14:59| 日記
|

大塚家具、久美子社長退任
大塚家具の久美子社長。けっきょく退任になっちゃった。
ヤマダ電機に乗っ取られて、
あげくに退任。
親兄弟とも気まずくなり。
ここまでどん底って。
職人の腕ひとつで会社を大きくした父の偉大さ、
わかったかな。
ヤマダ電機に乗っ取られて、
あげくに退任。
親兄弟とも気まずくなり。
ここまでどん底って。
職人の腕ひとつで会社を大きくした父の偉大さ、
わかったかな。
posted by ヤシオダ ラン at 14:37| 日記
|
