マインドコントロールと聞くと、
誰かに操作されることばかりを思い浮かべるが、
自分で自分をコントロールすることでもできる。
貧乏マインド、リッチマインド、凡人マインド・・・。
あなたはどこに焦点を合わせているだろうか?
このマインド形成は重要だ。
何も意識せずにいると、
ネガティブに傾きがちだ。
特に今は暗いニュースが多いから。
あなたが理想とする場所へ行くために、
最高の自分にマインドコントロールしておこう。
2020年06月30日
マインドコントロール
posted by ヤシオダ ラン at 23:44| 日記
|

島田秀平くん、どこへ行く?
手相でブレイクした芸人、島田秀平。
最近じゃ開運関係の番組には出まくってる。
そもそも彼は手相が見れるってだけで、オーラが見える江原さんとかとは違うし、
神社の宮司でもなければ、神通力を持つ僧侶でもない。
ただの芸人。
開運スポットを紹介してるけど、
それって誰かの受け売りでしょうが。
テレビ局が依頼するから引き受けてるんでしょうが、自分で自分がイヤにならないかね?
「俺、何やってんだろう」ってさ。
カネになるなら何でもやります、ってのは魂への反逆行為。
今後、健康運には要注意ですぞ。
最近じゃ開運関係の番組には出まくってる。
そもそも彼は手相が見れるってだけで、オーラが見える江原さんとかとは違うし、
神社の宮司でもなければ、神通力を持つ僧侶でもない。
ただの芸人。
開運スポットを紹介してるけど、
それって誰かの受け売りでしょうが。
テレビ局が依頼するから引き受けてるんでしょうが、自分で自分がイヤにならないかね?
「俺、何やってんだろう」ってさ。
カネになるなら何でもやります、ってのは魂への反逆行為。
今後、健康運には要注意ですぞ。
posted by ヤシオダ ラン at 16:01| 日記
|

安く請け負う「悪」
最低賃金の時給額は30年前よりかなり上がった。
しかし、基本給や月給は全然変わっていないか、もしくは下がっている。
それはなぜか?
安くても辞めずに働いてくれる人がいるからだ。
キャディの日給は30年前、平均約11000円。
今もまったく同じ額だ。
30年だよ、30年。
いや、たぶん40年以上になると思う。
ありえないよ。まったく。
しかも、当時はバブルでゴルフ場全盛期。
キャディ人口も多く、やりたい人も多かった。
当時と今は状況が違う。
キャディはキツイ仕事のわりに報酬が低いと判断した人らが次々に辞めていった。
セルフ化が進み、キャディを必要としないゴルフ場も増えた。
それでも、名門ゴルフ場は「お偉いさん」の客ばかりなので、
セルフでやれるはずがない。
とうぜんキャディを必要とする。
居なくては困るのだ。
今こそ、キャディ賃金をアップさせる良い機会なのに、
「安くてもやっちゃう」人がいるおかげで、賃金アップは叶わず。
ずぶぬれの雨の中も、酷暑も極寒も走りまわっている。
馬車馬のように。
どの職種でもそうだけど、
あきらかに重労働なのに、安いまま。
「こんな安くちゃやってらんねえ」ってなれよ!!って話。
自分らでクビしめちゃってるって気付いてない。
仕事があるだけ有難いって?
いつの時代だよ。
しかし、基本給や月給は全然変わっていないか、もしくは下がっている。
それはなぜか?
安くても辞めずに働いてくれる人がいるからだ。
キャディの日給は30年前、平均約11000円。
今もまったく同じ額だ。
30年だよ、30年。
いや、たぶん40年以上になると思う。
ありえないよ。まったく。
しかも、当時はバブルでゴルフ場全盛期。
キャディ人口も多く、やりたい人も多かった。
当時と今は状況が違う。
キャディはキツイ仕事のわりに報酬が低いと判断した人らが次々に辞めていった。
セルフ化が進み、キャディを必要としないゴルフ場も増えた。
それでも、名門ゴルフ場は「お偉いさん」の客ばかりなので、
セルフでやれるはずがない。
とうぜんキャディを必要とする。
居なくては困るのだ。
今こそ、キャディ賃金をアップさせる良い機会なのに、
「安くてもやっちゃう」人がいるおかげで、賃金アップは叶わず。
ずぶぬれの雨の中も、酷暑も極寒も走りまわっている。
馬車馬のように。
どの職種でもそうだけど、
あきらかに重労働なのに、安いまま。
「こんな安くちゃやってらんねえ」ってなれよ!!って話。
自分らでクビしめちゃってるって気付いてない。
仕事があるだけ有難いって?
いつの時代だよ。
posted by ヤシオダ ラン at 10:58| 日記
|

退職のカリスマ
私は転職の女王を自負しているが、
同時に
「退職のカリスマ」でもある(はず)( ̄▽ ̄;)
転職する前には、退職が付きものだからだ。
だが、決して退職を得意をしているわけではない。
苦手だ。
ただ、数だけは誰よりもこなしている。
あらゆるパターンで。
置手紙だけ残して消えることもあれば、
ちゃんと退職の手続きの段取りを踏むときもある。
上司が最悪に変な奴のときは、逃げることに徹する。
ちゃんと義理を果たす必要などない。
それでも給料はもらえるから大丈夫。
何度も言ってることだが、
辞めたいと思わせる会社が悪いのだ。
こっちは悪くない。
だから間違っても「死」を選んではいけない。
とっとと辞める。
それだけでいい。
そいつらには二度と会うことはないのだから。
イヤな奴はどこにでもいる。
きっとまた転職しても同じ、と悲観的になってはいけない。
死にたくなるほどイヤな会社はめったにない。
たまたまブラックに当たってしまっただけ。
優しい人もいっぱいいる。
でなきゃ、私は今日まで生きて来れなかったよ。
退職の方法なんか、適当でいいんだよ。
オフィス ヤシオダ ホームページ
https://www.yashiodaran.com/
同時に
「退職のカリスマ」でもある(はず)( ̄▽ ̄;)
転職する前には、退職が付きものだからだ。
だが、決して退職を得意をしているわけではない。
苦手だ。
ただ、数だけは誰よりもこなしている。
あらゆるパターンで。
置手紙だけ残して消えることもあれば、
ちゃんと退職の手続きの段取りを踏むときもある。
上司が最悪に変な奴のときは、逃げることに徹する。
ちゃんと義理を果たす必要などない。
それでも給料はもらえるから大丈夫。
何度も言ってることだが、
辞めたいと思わせる会社が悪いのだ。
こっちは悪くない。
だから間違っても「死」を選んではいけない。
とっとと辞める。
それだけでいい。
そいつらには二度と会うことはないのだから。
イヤな奴はどこにでもいる。
きっとまた転職しても同じ、と悲観的になってはいけない。
死にたくなるほどイヤな会社はめったにない。
たまたまブラックに当たってしまっただけ。
優しい人もいっぱいいる。
でなきゃ、私は今日まで生きて来れなかったよ。
退職の方法なんか、適当でいいんだよ。
オフィス ヤシオダ ホームページ
https://www.yashiodaran.com/
posted by ヤシオダ ラン at 00:52| 日記
|

パワーストーンショップの店員
前から思ってたんだけど、
パワーストーンにそんなパワーがあるのなら、
パワーストーンショップの店員は空も飛べるくらいになってもおかしくない。
あれだけの石に毎日囲まれてるんだから。
金運、健康運、恋愛運、全部完璧なはず。
次らか次へと億万長者になるよね。
ところが、
フツーに店員さんやってるのはなぜ?
特別に楽しげでも、輝いてるようにも見えない。
店内で陳列されてる間は、石たちも休眠中なのか?
まあ、そういうことにしておこう。
オフィス ヤシオダ ホームページ
https://www.yashiodaran.com/
パワーストーンにそんなパワーがあるのなら、
パワーストーンショップの店員は空も飛べるくらいになってもおかしくない。
あれだけの石に毎日囲まれてるんだから。
金運、健康運、恋愛運、全部完璧なはず。
次らか次へと億万長者になるよね。
ところが、
フツーに店員さんやってるのはなぜ?
特別に楽しげでも、輝いてるようにも見えない。
店内で陳列されてる間は、石たちも休眠中なのか?
まあ、そういうことにしておこう。
オフィス ヤシオダ ホームページ
https://www.yashiodaran.com/
posted by ヤシオダ ラン at 00:05| 日記
|
