男性に対しては「この、小物め!!」とか言うけど、
女には言わない。
なぜだ?
女は細かいことにうるさいのが良しとされてるのか?
いやいや、
女にも「大物、小物」がいる。
女の小物はウザい!!
姑レベルだ!!
例えば職場のごみの捨て方。
新しいごみ袋をどんどん使わせたくないからと、自分の家からレジ袋を持ってきてそこにゴミを入れる。
2日目も、1日目に使った袋につぎ足す。
それを満杯になるまでやる。
レジ袋なんて小さいからすぐにいっぱいになるし、
正直、前日のゴミ袋をまた開けるなんて気持ち悪いから、みんなやりたがらない。
それを見つけた小物女は言う。
「それなら各自で家からレジ袋を持ってこい」と。
はあ?
なんで?
会社でいるもんは会社が用意すんだよ、バカ。
だからって会社愛が強いわけでもなく、
仕事に情熱はない。
ただ、
目の前の「ケチな業務」にだけ命をかける。
典型的な小物だ。
こういう人は経理に向いてるよね。
しかし、
なぜか接客業してたりする。
迷惑なんだよね~。
新宿に安心安全だってさ
新宿に安心安全だって。
笑わせるぜ。
もともと、ここは不健全で危険な街だ。
そういう「怖いもの見たさ」で人が集まる。
一時はゴミがすごくて、ボランティアの人が毎日綺麗にして、ようやく多少マシになった。
すべてにおいて汚れた町なんだ。
安心も安全もありえない。
それを覚悟で行くかどうか。
シラフで正気じゃ行けないよね。
笑わせるぜ。
もともと、ここは不健全で危険な街だ。
そういう「怖いもの見たさ」で人が集まる。
一時はゴミがすごくて、ボランティアの人が毎日綺麗にして、ようやく多少マシになった。
すべてにおいて汚れた町なんだ。
安心も安全もありえない。
それを覚悟で行くかどうか。
シラフで正気じゃ行けないよね。
posted by ヤシオダ ラン at 11:48| 日記
|
