洪水の災害時、
「命を守る行動をとってください」と何度も何度もテレビで流れた。
今回も同じように警告すればいいのに。
十分「緊急事態」だが、宣言しないのは
無駄にパニック起こされると厄介だからだ。
コロナはすぐそこまで来ている。
「やっぱり辞めなきゃよかった」っていう人
私は多くの人の転職相談にのってきたが、
うっとうしかったのが、
退職届を出してから「やっぱり辞めなきゃよかった」とか言い出す人。
そこまでにさんざん検討して出した結果だろうが。
50代女性、既婚。
身体まで壊して、うつ病になって、
それでもまだ何に固執するんだか?
挙句の果てに、上司に「退職を撤回できないか?」などと聞く始末。
カッコ悪いにもほどがある。
出来のいい社員ならそれもOKが出るかもしれないが、
出来が悪いから居心地も悪かったわけで、
上司は完全無視を決め込んだ。
向こうは切りたがっていたのだ。
それでもなお、食い下がり、
本社にまで電話。直談判。
もちろんそこでも完全シャットアウト。
とっくにフラれてるのにあきらめない・・・
ストーカーだよ、これは。
オフィス ヤシオダ ホームページ
https://www.yashiodaran.com/
うっとうしかったのが、
退職届を出してから「やっぱり辞めなきゃよかった」とか言い出す人。
そこまでにさんざん検討して出した結果だろうが。
50代女性、既婚。
身体まで壊して、うつ病になって、
それでもまだ何に固執するんだか?
挙句の果てに、上司に「退職を撤回できないか?」などと聞く始末。
カッコ悪いにもほどがある。
出来のいい社員ならそれもOKが出るかもしれないが、
出来が悪いから居心地も悪かったわけで、
上司は完全無視を決め込んだ。
向こうは切りたがっていたのだ。
それでもなお、食い下がり、
本社にまで電話。直談判。
もちろんそこでも完全シャットアウト。
とっくにフラれてるのにあきらめない・・・
ストーカーだよ、これは。
オフィス ヤシオダ ホームページ
https://www.yashiodaran.com/
posted by ヤシオダ ラン at 11:59| 日記
|
